8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江津市議会 2022-03-18 03月18日-04号

ですから、ますます病気の早期治療早期発見重症化を防ぐ感染症増加防止の取組が改めて重要になっているのではないかと申し上げたいと思います。 しかし、審議の中で明らかになったように、保健事業費特定健康診査等事業費、健診です、いわゆる。これは昨年に比べて21万4,000円の微増でありますけれども、その中で担当課のほうは特定健診率を昨年よりも5%引き下げているということが明らかになりました。

奥出雲町議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 8日)

ニホンジカにつきましては、現在、広島県、島根県及び県境付近の市、町で対策会議を設置して、ニホンジカ増加防止流入防止について協議を行っていると報告を受けております。しかし、イノシシにつきましては、捕獲報奨金安来市、庄原市、日南町、いずれも奥出雲町と大きな差があるため、統一的な対応を協議することは難しい状況であります。

大田市議会 2016-09-08 平成28年第 5回定例会(第2日 9月 8日)

そういった数字以外にも下限面積要件緩和方針といたしまして、設定地域、区域を見直すであるとか、あるいは新規就農を促進するための対策であるとか、耕作放棄地増加防止のための対策であるとか、そういったものを勘案しながら面積緩和方針を定めて進めていきたいなというふうに考えております。以上です。 ○議長内藤芳秀) 11番、河村賢治議員

松江市議会 2015-06-22 06月22日-02号

したがって、組織化集団化が必要であり、農業収入の確保、農業離れ防止耕作放棄地増加防止対策、そして地域社会の維持等々の観点からも、全地域において組織化が重要と考えます。個人の認定者では、いずれ限界が来ると思います。行政、JA等の前向きな姿勢が問われます。 青森県つがる市の例では、ナラシ対策加入拠出金に25%の助成を実施するとされています。所見をお伺いいたします。 

安来市議会 2007-03-07 03月07日-04号

島根県や東部農業共済資料によりますと、捕獲頭数増加、防止対策が功を奏して、年々被害は減少したと資料をいただいたところでございます。 しかし、地域の実態はとてもとてもその数字を納得するような状況ではございません。捕獲しても捕獲しても頭数はふえ続け、地域によっては農道、水路、のり面など至るところに被害が広がっている状況でございます。

安来市議会 2006-03-01 03月01日-01号

これは、人的交流を進めて農林作物への理解を深めながら中山間地などの活性化を図るものであり、遊休農地耕作放棄地増加防止に役立つものと考えております。 観光の振興については、本年1月15日に竣工した民謡安来節の殿堂である安来節演芸館を核として、足立美術館、さぎの湯温泉などの連携した観光拠点形成のための情報発信に努めてまいります。

  • 1